詣2

さて、せっかく関東に帰還したついでに、出雲大社常陸分社に行ってきたよ。本社も行きたいけどちょっと遠い。いやあとりあえず注連縄でかかった。当たり前だけどちゃんと左右逆に付いてたし。本殿の階段が真ん中に付いていたのはちょっと意外。最初どこが参道なのかわからないなあと思ってたら、どうやら伊勢みたいに遷宮用の土地が確保されていて右半分がまだ未造営なのだった。ちなみに本社はそんなことはなく(偶然にも今年から遷宮が始まるらしいが)本殿建替え中は拝殿に仮住まいするらしい。なんかいろいろ違うなあ。そんなこんなで大鳥居くぐって石段を数十段上がるとその先は何もない森というのが何ともいえずシュールだった。せめて参道は先に作っておいた方が良いと思うんだけど。
この常陸分社は平成に入ってから建てられた新しい神社なのだけど、なんでいまここになのかなあとか。この平成の世にどんな呪術が!ゴゴゴ… しかし出雲-諏訪-常陸のラインだと磯前神社があるんだけどな。那珂川を挟んで大洗町大洗磯前神社ひたちなか市酒列磯前神社があってそれぞれ大己貴と少彦名を祭ってる。そもそも茨城県北は出雲系列の神社が多い気もするなあ。いやべつに裏付けとか取ってないけど。どこかに全国祭神マップとか無いですかね。ちなみに同じひたちなか市虎塚古墳て装飾壁画でわりと有名な古墳があるんだけど、これは九州系との類似が見られるらしくてなんだろ。天津甕星とかもちょっとおもしろげ。茨城って割とその辺興味深い地域ではあるよなと思う。